活動・告知 PR

ヤマハ「Audioversity」サウンドロゴ制作しました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヤマハが展開しているプロオーディオ分野のトレーニングセミナーがあるのですが、名称をAudioversityに改称し拡大を図っていくそうです。公式サイトはコチラ

今回、この「Audioversity」のオープニングサウンドロゴ作曲を担当させていただきました!

ヤマハ企業ミュージアム「イノベーションロード」BGM制作を担当したので、実際に見に行ってみたらスゴかった話ヤマハ新施設「イノベーションロード」プロローグ動画・壁面プロジェクションマッピング用のBGM、SE制作を担当しました。入口に入ってすぐの場所です! 実際に浜松のイノベーションロードに行って見学してきました!...

ヤマハのプロオーディオ機器セミナー

こちらが今回担当させていただいた動画です。音声波形をイメージしたダイナミックな仕上がりになっています。

サウンドロゴはロングバージョンとショートバージョンの2種類があり、上の動画はロングバージョンです。主にプロ用機材のセミナー動画や、実際のイベント・セミナーの冒頭などで使用される予定です。

ポストプロダクションで使用されるようなプロフェッショナルな音響機器のセミナーがメインで、海外での展開がメインになるようです。

先日、私もNUAGEをメインとしたシステムの現場でMA立ち会いをさせていただきましたが、確かにセミナーでも受けないと使いこなせるようなシロモノではなかったです。。私もこの動画セミナーで知識をつけさせていただきます。英語できませんけど…。

最近はこういった企業PVのBGMやサウンドロゴの制作依頼も少しずつ増えてきています。動画用のオリジナルBGMが必要であれば、ぜひ一度ご相談ください!

音楽制作依頼・BGM作曲はお任せください 【あなたのイメージ、音楽に。】音楽制作のご依頼はお任せください。STUDIO incho3(すたじお いんちょーさん)では作曲・編曲をはじめ、動画BGM制作、CMジングル、劇伴音楽作曲など、幅広いジャンルでの音楽制作のご依頼を承っております。 クオリティが高いのは当たり前。最も重視するのは「お客様のご要望に最大限に応える」こと。コンテンツの魅力を最大限に引き出すためのBGMをご提供します。...
関連記事はこちら
音楽の話

再開発で消える『エレクトーンシティ渋谷』

2018年12月2日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
現在、渋谷駅南西部の再開発のため桜丘町周辺の解体工事が進められている最中です。 この再開発地区にエレクトーンシティ渋谷というヤマハのビルが含まれています。この施設、私にとっ …
活動・告知

【タニタサイズでダイエット!】音楽制作を担当したついでに実際にやってみたら効果絶大だった話

2021年4月28日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
株式会社タニタ様から発売された『体脂肪計タニタ社員が毎日やってる タニタサイズ』。 こちらに含まれるコンテンツ「タニタ体操」の楽曲ア …
音楽の話

【AirPods Pro】vs【WF-1000XM5】絶対おすすめ!最強ノイズキャンセリングイヤホンでテレワークの集中力を大幅UP!

2021年12月14日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
テレワーク、リモートワークが一般的になってはや数年。もはやテレワークなんて言葉はごく一般的なものになってきました。 【通勤→出社→残 …