活動・告知 PR

ヤマハ「商業空間におけるBGMシステムデザイン」動画の音源制作を一部担当しました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヤマハ(株)作成の「商業空間におけるBGMシステムデザイン」動画の音源制作をを一部担当させていただきました!

商業空間におけるBGMシステムデザイン

実際の動画はコチラ。

実店舗における音響の重要性と、ヤマハ音響システムの紹介動画となっております。

私は上記動画内で実験で使用されている音源制作を担当させていただいております。

7:43〜と、9:36〜部分のボーカルは、黒崎さやかさん(@ryoh_sayaka)に歌っていただいてます!

ついでに 7:18〜の騒音は、JR柏駅前の商店街で録音してます。

雑踏や電車、バスの音に加えて、工事現場や音の出る信号もあるので、雑音収録には最適です(笑)

ヤマハPAシステムは国内外のあらゆる場所で導入されています。興味のある方はチェックしてみてください〜。

ヤマハ ボカロで歌うコミュニケーションロボット「Charlie(チャーリー)」サウンド制作担当しました話しかけると、メロディーに乗せて歌って会話してくれるコミュニケーションロボット「Charlie(チャーリー)」。 ヤマハの開発した世界初の歌うコミュニケーションロボットです! 私、こちらの製品開発にサウンドクリエイターとして大きく関わらせていただいております!...
関連記事はこちら
音楽の話

吹奏楽について知ろう!オーケストラとの違いは?どんな楽器を使うの?知識があればもっと楽しい!【初心者向き】

2021年5月23日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
私、高校時代は吹奏楽部に所属していました。 小さい頃からエレクトーンをやっていたものの、小学校〜中学校は音楽とは全然関係ない運動部に …
音楽の話

再開発で消える『エレクトーンシティ渋谷』

2018年12月2日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
現在、渋谷駅南西部の再開発のため桜丘町周辺の解体工事が進められている最中です。 この再開発地区にエレクトーンシティ渋谷というヤマハのビルが含まれています。この施設、私にとっ …
松戸・柏・流山スポット

近所にできたドラッグストア「クリエイト」が超絶便利!テーマ曲も妙にイカス

2021年3月22日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
家から徒歩3分圏内に「クリエイト」というドラッグストアができました。 周辺にはウエルシアやマツモトキヨシなどのドラッグストアが点在し …