音楽の話 PR

【ヴァンゲリス】「炎のランナー」など代表曲7選【シンセサイザーミュージックの元祖】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2022年5月17日、ヴァンゲリス氏は79歳で逝去されました。

ご冥福をお祈り致します。

ヴァンゲリスというミュージシャンをご存知でしょうか?

70年代から現在まで世界的に活動しているギリシャの音楽家で、私にとっては作曲家を目指すきっかけを与えるほどの影響を受けたミュージシャンです。

ちなみに本名は「エヴァンゲロス・オディセアス・パパサナスィウ」。この名義でも活動しています。

そのシンセサイザーサウンドはまさに孤高。他の追随を許さない独創的なサウンドを今なお作り続けています

彼の音楽活動は長期に渡るため、時代ごとにジャンルや音楽性がかなり変化していますが、私が好きなのは80年代前後の映画音楽を中心に作っていた頃の楽曲です。

今回はヴァンゲリスの王道とも言える代表曲をいくつかご紹介します。

【喜多郎】シルクロードだけじゃない!代表曲9選【ヒーリングミュージックの先駆者】私がサウンドクリエイターとして最も影響を受けたアーティスト「喜多郎」。この独特の世界観を楽しむため、代表曲とも言える不朽の名作を9曲ほどご紹介します。...
クラシック音楽を聞こう!元気が出る派手系オーケストラ 有名曲15選【初心者向き】難しいことは抜き!今回は数多くのクラシック曲の中から「とにかく派手で聴いているだけでテンションが上がるオーケストラ曲」を何曲かピックアップします。ストレス解消にもなります! ...

ヴァンゲリス:孤高のシンセサイザーミュージック

南極物語のテーマ

\\AppleMusic 初回3ヶ月間聴き放題//

もう30年以上前ですが、今は亡き祖父に連れられて「南極物語」という映画を見に行きました。まだ小学校低学年の頃の話です。

南極に残された犬たちの過酷な運命と、人間との絆の物語。もちろん映画自体も名作と言える内容なのですが、私が衝撃を受けたのはテーマ曲の方でした。

https://www.youtube.com/watch?v=GOwuniIgYXM

シンプルながら一度聞いたら忘れられない印象的な美しいメロディ。そして南極の氷原を見事に表現するシンセ音色は、当時の日本ではそれほど知られていなかった南極のイメージを多くの人に印象づけました。

おそらく私が映像音楽を志すようになったのは、この曲を聞いたのが最初のキッカケだったのではないでしょうか。

職業作曲家への道まとめ 〜私がサウンドクリエイターになるまで〜ここでは自己紹介を兼ねて、私が作曲家になるまでのブログ記事を時系列でまとめたいと思います。作曲家・サウンドクリエイターを目指す人の参考になるかも?...

炎のランナー

\\AppleMusic 初回3ヶ月間聴き放題//

81年公開のイギリス映画のテーマ曲です。こちらも名作映画ではありますが、日本ではテーマ曲のほうが有名です。おそらく聞いたことがないという人はいないでしょう。

16分音符の刻みからシンセストリングスの高揚、そして美しく輝くようなピアノの旋律には、誰しもが心を揺さぶられるはずです。ニューエイジ・ミュージックの最高峰と呼んでも差し支えない名曲だと思います。

インチョー

ワタシはこの曲が好きすぎて、結婚式の入場曲にしましたよ。壮大過ぎ?(笑)

ヨメサン

壮大過ぎて恥ずかしいわ。

ブレードランナー メインテーマ

82年に公開された、ハリソン・フォード主演のSF大作。現在でもファンが多く、2017年には続編が公開されています。

SF作品であることを意識してか、南極物語や炎のランナーよりもアップテンポでコズミックな印象が前面に出ていますが、どこか哀愁の漂うメロディとキレの良いシンセ音色は「これぞヴァンゲリス」と言える仕上がりです。

ブレードランナー 愛のテーマ

「ブレードランナー サウンドトラック」に収録された劇中曲。

シンセサイザーによるニューエイジ感の強い楽曲が多いヴァンゲリスですが、この曲は珍しくサックスがメイン。とはいえ、随所で使われるエレクトリック・ピアノとシンセストリングスによるヴァンゲリスらしさは健在。

むしろ、生楽器との組み合わせが存在感を引き立てる名曲と言えるかもしれません。

ポール・モーリア「オリーブの首飾り」など人気の代表曲10選【ヒーリングミュージックのパイオニア】イージーリスニング、ヒーリングミュージックを語るなら「ポール・モーリア」を外すわけにはいきません。1925年生まれのフランスの音楽家で、日本では60年代後半から現代までさまざまなメディアで楽曲が使用されています。日本におけるヒーリングミュージック・ブームの立役者と言える存在です。...

1492 コロンブスのテーマ

92年に公開された、コロンブスの生涯を描く大作映画のテーマ曲です。この曲もテレビ番組などで多く使われているため、聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。

荘厳な男女混声コーラスのメロディが非常に印象的。そしてこのメロディがコーラスとピアノで交互に奏でられることにより、有無を言わせぬ迫力と儚げな哀愁を同時に表現しています。

アルファ

76年リリースのアルバム「反射率0.39」収録。

日本ではテレビ番組「コスモス」でも使用されたため、40代以上の人であれば聞いたことがあるかもしれません。

【レナードの朝】美しくも儚いピアノに涙する【BGM参考作品】このブログではBGMが素晴らしい作品をいくつかピックアップしていますが、今回は映画「レナードの朝」をご紹介します。1990年公開、ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムス主演の、嗜眠性脳炎をテーマにした感動の名作です。...

アンセム 2002 FIFAワールドカップ

映画音楽ではありませんが、当然この曲を外すわけにはいきません。サッカーワールドカップのテーマ曲として使用され、日本でもオリコンチャートランクインするほどの人気を博しました。

「ヴァンゲリスの名前は知らなくてもこの曲は知ってる!」の代表格。

まとめ

これらヴァンゲリスの楽曲に共通するのは「シンプルながらも印象的なメロディと音色」です。

本人的には決して万人受けを狙ったわけではないのでしょうが、このシンプルなメロディと音色が、ヴァンゲリスの楽曲が世界中で親しまれている要因になっていると思います。

ぜひ映画音楽としてだけではなく、楽曲そのものを楽しんでいただければと思います!

おすすめ

音楽サブスクリプション『Amzon Music』が今なら3ヶ月間、無料で聴き放題!

無料体験中に退会すれば料金はかかりません。この機会にぜひお試し下さい。

\\3ヶ月間、無料//

【東京スカパラダイスオーケストラ】超絶かっこいいインスト代表曲13選 日本が世界に誇るスカバンド『東京スカパラダイスオーケストラ』。 超ハイレベルでファンキーなプレイスタイル、さらに数多...
【西村由紀江】「やさしさ」「手紙」など癒やしのピアノ曲【楽譜DLリンクあり】私がもっとも尊敬するアーティストの一人、ピアニストの西村由紀江さん。珠玉のピアノ名曲たちをご紹介。楽譜ダウンロードリンクもあります。...
関連記事はこちら
著作権フリー

【著作権フリーBGM】オーソドックスで使いやすい日常系BGM音源素材 おすすめの12曲【動画編集者向け】

2022年1月31日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
このページでは、著作権フリーとして配信中のBGM音楽素材の中から「オーソドックスで使いやすい日常系BGM」のオススメをご紹介させていただき …