活動・告知 PR

ヤマハデジタル音楽教材 ソプラノリコーダー授業

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一昨年ぐらいから制作に関わらせていただいている「ヤマハデジタル音楽教材」シリーズですが、今回は「ソプラノリコーダー授業」が発売されます!こちらは伴奏データ制作全般を担当させていただきました。

前回のアルトリコーダーは中学校向けでしたが、今回は小学校3年生以上向けです。リコーダーといえばやはりソプラノが最初に思い浮かびますよね。

公式サイトはこちら。サンプル音源も聞けます。

「ヤマハデジタル音楽教材 アルトリコーダー授業」音源制作担当しましたヤマハ(株)制作の音楽授業教材「ヤマハデジタル音楽教材 アルトリコーダー授業」の音源制作全般を担当させていただきました! 今回はこのソフトのご紹介です。...

ソプラノリコーダー編 発売されます

こちらの教材は、子どもたちがリコーダーに苦手意識を持たずに楽しく学ぶことができ、さらに先生も効果的に指導ができるようになるというコンセプトのもと開発されています。

「ヤマハデジタル音楽教材 合唱練習」シリーズと同様、リピートやテンポ調整機能も備えています。楽曲の大部分はオリジナル曲で、効率的にリコーダーの上達をサポートします。

また、本体アプリとは別に生徒用の副教材も販売されるようです。併せて使うことにより、楽しさも習得効果も増えるとのこと。

リコーダー授業の進め方でお悩みの先生には非常にオススメです。ぜひお問い合わせください!

ヤマハ企業ミュージアム「イノベーションロード」BGM制作を担当したので、実際に見に行ってみたらスゴかった話ヤマハ新施設「イノベーションロード」プロローグ動画・壁面プロジェクションマッピング用のBGM、SE制作を担当しました。入口に入ってすぐの場所です! 実際に浜松のイノベーションロードに行って見学してきました!...
関連記事はこちら
活動・告知

【タニタサイズでダイエット!】音楽制作を担当したついでに実際にやってみたら効果絶大だった話

2021年4月28日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
株式会社タニタ様から発売された『体脂肪計タニタ社員が毎日やってる タニタサイズ』。 こちらに含まれるコンテンツ「タニタ体操」の楽曲ア …
音楽の話

【喜多郎】シルクロードだけじゃない!代表曲9選【ヒーリングミュージックの先駆者】

2018年12月9日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
今回は私がサウンドクリエイターとして最も衝撃を受けたアーティスト「喜多郎」の名曲をご紹介します。 喜多郎はシンセサイザー奏者として7 …
音楽の話

モニターとして使えるオープンヘッドホンの最高峰?【SHURE SRH1840】が超素晴らしい

2021年1月26日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
私は音楽制作の際、モニタリングにヘッドホンをかなり多用しています。 もちろんスピーカーも使用しますが、制作環境の関係でヘッドホンのほ …