日々の話 PR

梅雨はなかなか明けないけれど、夏の風物詩がやってきた話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年は7月下旬になっても梅雨が明けませんね。

天気はずっと雨なのに、今年の夏はまだ台風が一つも発生していないとのこと。もし7月中に台風が発生しなければ、観測史上初だそうです。

新型コロナウィルスの影響もあり、なんだかパッとしない日々が続きますね…。

夏の昆虫だけはやってきた

そんななか、夏の風物詩といえる虫さんたちが一足早く自宅マンションにやってきました。

立派なカブトムシのオス! さらに…

クワガタムシまでやってきました!

私の住む千葉県松戸市はそれなりに発展してはいるのですが、少し郊外に行けばまだまだカブトやクワガタを毎年のように見かけます。

今、セミの鳴き声も聞こえてきました。ようやく夏が来るのかな。

関連記事はこちら
ゲーム

【トイ・ワイド友の会】Nintendo Switchを保証期間内に修理したのに、Joy-Conが保証対象外だった話

2019年12月23日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
任天堂のメインハード機であるニンテンドースイッチ。発売直後は転売ヤーが多数横行するほどの品薄状態だったのですが、なぜか近所のトイザらスに普 …
日々の話

【鋸山】関東ふれあいの道登山コースに行ってきました。名所「地獄のぞき」は地獄でした

2021年4月12日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
運動不足解消のため、日々筋トレと有酸素運動に励むサウンドクリエイター、インチョー荒井です。こんちわ。 今回は千葉県にある鋸山(のこぎ …