日々の話

梅雨はなかなか明けないけれど、夏の風物詩がやってきた話

2020年は7月下旬になっても梅雨が明けませんね。

天気はずっと雨なのに、今年の夏はまだ台風が一つも発生していないとのこと。もし7月中に台風が発生しなければ、観測史上初だそうです。

新型コロナウィルスの影響もあり、なんだかパッとしない日々が続きますね…。

夏の昆虫だけはやってきた

そんななか、夏の風物詩といえる虫さんたちが一足早く自宅マンションにやってきました。

立派なカブトムシのオス! さらに…

クワガタムシまでやってきました!

私の住む千葉県松戸市はそれなりに発展してはいるのですが、少し郊外に行けばまだまだカブトやクワガタを毎年のように見かけます。

今、セミの鳴き声も聞こえてきました。ようやく夏が来るのかな。

関連記事はこちら
日々の話

【外出自粛】映画館が苦手なので、サブスクで映画を大量に見たら創作意欲が急上昇した話

2021年2月4日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
私、映画は好きなんですけど、映画館が苦手なんですよ。 もともと一人でいるのが好きな性格なためか、映画館で不特定多数と同じ場所で同じこ …
松戸・柏・流山スポット

【フライング ピッグ】独特の風味がクセになる松戸の有名ハンバーグ店!

2022年3月4日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
私の住む街、千葉県松戸市。中途半端田舎としてわりと有名な街です。 特にJR松戸駅近辺だけは繁華街として発展しており、お隣の柏市とはグ …