考え方・働き方 PR

会社辞めてフリーランスになります

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サウンドクリエイターの荒井智典(@incho3)です。こんちわ。

年明けに「働き方を変える!」と宣言させていただいておりましたが、3月末を持って(株)ヤマハミュージックジャパンとの継続契約を終了することになりました。

14年間の常勤契約にピリオド

(株)ヤマハミュージックジャパンでダンス教室開発を2年間担当、ヤマハ(株)でミュージックレッスンオンラインを担当したのが5年間、着メロ制作時代を合わせると通算で14年間、ほぼフルタイムで出社するという働き方をしておりましたが、この形態での契約は終了とさせていただきました。

今後は無謀にも、フリーとしての仕事を強化していきたいと思っております。

ありがたいことに、ヤマハを含めた各所からいくつかのお仕事をいただいており、数カ月は生きていけそうですが、その先はわかりません(笑)

皆様、今後ともよろしくお願い致します!

こちらはチームメイトからいただいた品です。

販促物のミニタオルに寄せ書き!

洗うと文字が消えるそうです。使用不可(笑)

さらにコーヒー豆とペーパーレスフィルターをいただきました!

長いこと仕事をしてきて、やはりいちばんの財産となったのは「人とのつながり」だと思います。本当にありがたいことです。

フリーになってもがんばらなくては…。

関連記事はこちら
Youtube

【Youtubeチャンネル登録者数0→100人、そして100人→200人】今さらながら本格始動!成果は出るのか、無駄に終わるのか!?

2022年5月29日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
この記事は、フリーランスのサウンドクリエイターとして活動する私が、2022年になってYoutubeを本格的に始動し、チャンネル登録者数が7 …
貧困問題

感染者数が急減して、逆に不安になっている人へ。将来の不安を考えるなんて「ヒマ人のやること」らしいですよ。

2021年11月4日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
2021年10月以降、国内でのコロナ感染者数が大きく減り、緊急事態宣言も解除されました。 もちろん今後の感染再拡大に気をつける必要は …
考え方・働き方

【朝活】早起きは人生攻めの姿勢!起きてからの行動をルーティン化してみた

2019年12月19日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
フリーランスになり家事全般を担当してる主夫 サウンドクリエイターのインチョー荒井です。こんちわ。 仕事がないときは完全に専業主夫やっ …