Youtube PR

Youtubeチャンネル登録者数1000人到達!でも新チャンネルを立ち上げることにした話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さて2022年から地道に継続してきたYoutubeチャンネル。

前回、350人到達した記事から随分時間が空いてしまいましたが、2023年末にようやくチャンネル登録者数1,000人に到達しました!!

…なのですが、いろいろ考えた末に現在のチャンネルは運営しつつ、新チャンネルを立ち上げることにしました

今回はこの考えに至った経緯を書いていこうと思います。

この記事では、

■これからYoutubeを本格的に開始したいと思っている人

■「今からYoutubeをやっても遅いのでは?」という疑問からYoutubeをスタートするのをためらっている人

こんな人に役に立てることを目標に執筆しています!

インチョー

チャンネル登録者数0人〜300人までの経緯は下記の記事を見てください〜

【Youtubeチャンネル登録者数300人→350人】上昇率急減!!やっぱYoutubeは甘くなかった…2022年4月から本格運用を開始したYoutubeチャンネル、5月〜6月の絶好調から一転、7月〜8月は再生回数、チャンネル登録者数ともに伸び率が急落!Youtube、甘くないぜ…...
【Youtubeチャンネル登録者数0→100人、そして100人→200人】今さらながら本格始動!成果は出るのか、無駄に終わるのか!?2022年4月、ずっと放置していたYoutubeチャンネルを再始動しました。いまからYoutube参入しても遅いのか!?身を持って実証していきます。...
【Youtubeチャンネル登録者数200人→300人】増加ペースが少しだけ上がってきました2022年4月から本格運用を開始したYoutubeチャンネル、登録者数が300人に到達しました。本当に感謝です。登録してくれたひとりひとりにお礼を言ってまわりたいぐらいです。...

登録者数1,000人までの道のり

1年間伸び悩む

前回、Youtubeチャンネル登録者数350人に到達した記事を書いたのが2022年の9月。

この間に記事を更新しなかったのは、まあ特記事項がなかったからです。

チャンネル登録者数の遷移はこんな感じ。

2022年9月に350人を達成以降、それまでの勢いは消え失せ、そこから1年間は死人の体温を測るかのような地味な伸びを継続

2023年9月にようやく500人に到達しました。

この頃にはYoutubeの収益化条件も一部緩和されており(登録者数500人、総再生時間3000時間)、メンバーシップやスーパーチャットといった収益化も達成しました。

まあ、この段階では肝心な広告料が入ってこないので、実質収入はゼロでしたが…。

DTMノウハウ動画をアップ

で、この時期に思いつきでPCでの音楽制作のノウハウ動画をいくつかアップしたんです

そしたらその動画が思いのほか伸び始め、そこから3ヶ月ほどで登録者数1,000人に達成することができました。

Youtubeチャンネルを本格的に運用開始したのが2022年4月なので、登録者数1,000人達成までに1年8ヶ月ぐらいかかってます。まさに亀の歩み。

新チャンネル立ち上げの経緯

ようやく本格的に収益化が可能になりましたが、この時点で不安要素がいくつかありました。

ジャンルの分散

もともとは自作の著作権フリー音源の公開を目的に立ち上げたチャンネルのため、伸び始めた要因となった「DTM講座」の動画は、それまでに公開してきた動画とはかなり内容が異なります。

同じ音楽系ではあるものの、やはり「音楽制作者のための動画」と「リスナーのための動画」が混在してしまったため、統一感がなくなってしまいました。

将来性のなさ

この時点でのYoutubeでの収益は、およそ月に数千円程度。

ここまでの成長率の低さと、上記のジャンルの分散を考えると、ここから爆発的に登録者数や再生回数を増やすのはムリな気がします。

ダラダラと方向性の定まらないチャンネルを運用し続けるよりは、ここまでに得たノウハウを活かして新チャンネルを立ち上げたほうが効果的と判断しました。

DTM講座チャンネル開設!

ということで今後は

  • 旧チャンネルはフリー音源や作業用BGM専門チャンネルとして運営を継続
  • 新たに「DTM講座」に特化したチャンネルを開設

この2つのチャンネルを運営していくことにしました。

ちなみに新しいチャンネルはコチラ!2024年5月から運用を開始しています。ぜひ登録お願いします〜!

まとめ

新チャンネルについては別記事で詳しく書きますが、やはりYoutubeは知識とノウハウが非常に重要ですね…。

2024年5月から運用を開始していますが、そこから2ヶ月でチャンネル登録者数1,000人、その1ヶ月後には2,000人まで到達しました。

総再生時間が足りず、まだ広告収益化には至っていませんが、それも9月中には達成できる見込みです。

目にみえる成果を出せるように頑張っていきます!

関連記事はこちら
音楽の話

誰でも自由に弾けるストリートエレクトーン「HANA」が超かわいい!エレクトーンの魅力をもっと広めよう

2020年2月3日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
この数年、駅や商業施設なんかで誰でも自由に演奏することのできる「ストリートピアノ」が全国的に流行ってますね。 ヤマハは昨年から行って …
音楽の話

クラシック音楽を聞こう!元気が出る派手系オーケストラ 有名曲15選【初心者向き】

2021年5月27日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
世間ではわりと敬遠されがちなクラシック音楽。 「難しそう」「面白くなさそう」などの理由で、中学校の音楽の授業で聴いた以降、人生で一度 …