考え方・働き方 PR

会社辞めてフリーランスになります

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サウンドクリエイターの荒井智典(@incho3)です。こんちわ。

年明けに「働き方を変える!」と宣言させていただいておりましたが、3月末を持って(株)ヤマハミュージックジャパンとの継続契約を終了することになりました。

14年間の常勤契約にピリオド

(株)ヤマハミュージックジャパンでダンス教室開発を2年間担当、ヤマハ(株)でミュージックレッスンオンラインを担当したのが5年間、着メロ制作時代を合わせると通算で14年間、ほぼフルタイムで出社するという働き方をしておりましたが、この形態での契約は終了とさせていただきました。

今後は無謀にも、フリーとしての仕事を強化していきたいと思っております。

ありがたいことに、ヤマハを含めた各所からいくつかのお仕事をいただいており、数カ月は生きていけそうですが、その先はわかりません(笑)

皆様、今後ともよろしくお願い致します!

こちらはチームメイトからいただいた品です。

販促物のミニタオルに寄せ書き!

洗うと文字が消えるそうです。使用不可(笑)

さらにコーヒー豆とペーパーレスフィルターをいただきました!

長いこと仕事をしてきて、やはりいちばんの財産となったのは「人とのつながり」だと思います。本当にありがたいことです。

フリーになってもがんばらなくては…。

関連記事はこちら
貧困問題

【人生を変えたければ環境を変えるしかない】無気力は感染する。妥協した環境にいてはいけない【転職・独立】

2022年1月10日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
10年以上前の話ですが、音楽制作クリエイターとして勤めていたベンチャー会社が倒産同然の状態となり、いわゆるリストラにあいました。  …
考え方・働き方

【デュアルモニター】ブロガーやDTMerはモニター2台で作業効率アップ!おすすめ機種もご紹介

2021年6月13日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
クリエイターの皆さん、PCのディスプレイは何台使っていますか? 私はメインのデスクトップPCとサブのノートPCの2台のパソコンを使っ …
考え方・働き方

【朝活】早起きは人生攻めの姿勢!起きてからの行動をルーティン化してみた

2019年12月19日
STUDIO-incho3 サウンドクリエーター 荒井智典 オフィシャルサイト
フリーランスになり家事全般を担当してる主夫 サウンドクリエイターのインチョー荒井です。こんちわ。 仕事がないときは完全に専業主夫やっ …